自動車機能安全資格取得トレーニングコース
- 2017年 開催のご案内 -
~ Functional Safety Professional for ISO 26262 ~
(自動車の機能安全に携わる方のためのトレーニングプログラム)
自動車向けの機能安全国際規格 ISO 26262 は量産品へ適用された初めての機能安全規格であり、最終製品の評価だけではなく、 開発の過程をより重要視する傾向があります。そのため、開発組織の中で日常的に機能安全内部監査を行うことが重要になります。
このような背景のもと、TÜV SÜD は、これまでの多くの認証経験を活かし、 機能安全に携わる方のためのトレーニングプログラム、「Functional Safety Certification Program “FSCP”」 を開発し、ご提供しております。
公認内部監査員制度を持たない ISO 26262 において、テュフズードの FSCP は本規格に対する知識レベルを客観的に証明する方法として活用され、 欧州の自動車メーカーに対するエビデンスとしてもお使い頂けます。
本トレーニングコースは、FSCP の3つのレベルのうち、”Level 2: Functional Safety Professional regarding ISO 26262” となり、 プログラムの主な目的は、開発組織内において、本規格に精通し効果的に機能安全業務を実施できる人材を育成することにあります。 そのため、機能安全内部監査員を務める方々のトレーニングとしてもご活用頂けます。
受講者はトレーニング最終日の試験に合格することで、TÜV SÜD から発行される Functional Safety Professional の世界的に通用する証明書、及びタイトルのロゴを取得いただけます。
なぜテュフズードなのか?
国際的な第三者認証機関であるテュフズードは、ISO 26262 規格制定の創設メンバーであり、 機能安全において世界をリードするエキスパート集団です。
我々の機能安全チームは 30年以上前に創設されて以来優れた実績を上げており、今日、テュフズードは自動車 OEM および自動車部品メーカー、開発用ソフトウェアツールベンダーなどに対してグローバルにサービスを提供し、自動車産業における独立した ビジネスパートナーとして世界中に信頼されております。
セミナーパンフレットのダウンロード [ PDF 193 kB ]
自動車機能安全資格取得トレーニングコース |
【 日 時】 2017年 9月12日 (火) - 15日 (金) (受付終了) 10:00 - 18:00 (予定) ※4日目は 17:30 頃の終了を予定しております。 自動車用機能安全規格 ISO 26262 Part 2~Part 9 全般のポイント解説に加え、規格の要求の適用について ※ トレーニングは日本語で実施いたします。
最終日に試験を実施いたします。 ● ISO 26262 規格書
【 講 師 】 堀越 整
自動車業界で 設計・開発・品質管理・プロジェクト管理に携わる方 【 受講資格 】 以下2点が必要となります。 ● 6年の機能安全関連分野での業務経験*
368,000 円 (テキスト、試験、証明書発行費、税込み) ※ 最少催行人数:5名 本セミナーのお申込み受付は終了しました パソコン、タブレット等はセミナー中もご利用いただけますが、以下はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ≪キャンセル規定≫ |